ばおばぶ代表の五十嵐正人先生より「ミステリー小説で見るスウェーデンの福祉(第5回)」を寄稿していただきました。
五十嵐先生寄稿(第4回)
ばおばぶ代表の五十嵐正人先生より「ミステリー小説で見るスウェーデンの福祉(第4回)」を寄稿していただきました。
五十嵐先生寄稿(第3回)
ばおばぶ代表の五十嵐正人先生より「ミステリー小説で見るスウェーデンの福祉(第3回)」を寄稿していただきました。
五十嵐先生寄稿(第2回)
ばおばぶ代表の五十嵐正人先生より「ミステリー小説で見るスウェーデンの福祉(第2回)」を寄稿していただきました。
五十嵐先生寄稿(第1回)
ばおばぶ代表の五十嵐正人先生より「ミステリー小説で見るスウェーデンの福祉(第1回)」を寄稿していただきました。
大沼先生寄稿
日本大学教育学会顧問の大沼直樹先生より「障がいの重い子どもの教育方法 ―母親の胎内で経験した4つの感覚と生存的興味への着目― 」を寄稿していただきました。
本研究会の歩みと今後(その3)
最終回の3回目は、2011~2019年(4代目会長の猪瀬先生)を掲載いたします。
ご覧になられたいかたは、こちらからご覧ください。
本研究会の歩みと今後(その2)
前回に続きまして、2005~2010年(3代目会長の佐藤先生)を掲載いたします。
ご覧になられたいかたは、こちらからご覧ください。
本研究会の歩みと今後(その1)
今回、皆様の御協力のおかげで、様々な歩みを経て、50周年を迎えることができました。
本研究会の歩みについて、前会長の佐藤邦男先生に執筆していただきました。(2011年度以降は本研究会で作成)
まずは、1969~2004年(初代会長の橋本先生、2代目会長の竹内会長)を掲載いたします。
ご覧になられたいかたは、こちらからご覧ください。